カテゴリー
DigitalIllustration Novel オリジナルノベル OfficialZombie SF小説 オフィシャル・ゾンビ お笑い コント ファンタジーノベル ワードプレス

「オフィシャル・ゾンビ」12

オフィシャル・ゾンビ
ーOfficial Zombieー

オフィシャル・ゾンビ 12

※作者は特にリアルな現代劇の服飾系が弱いので、キャラの格好をどうするかとかいつも悩んでいたりします…! どなたかいいアイディアがあったら教えてくださいw

https://opensea.io/collection/officialzombie2

※世界最大のNFTマーケットプレイス、”OpenSea”にてノベルのイラストを出品中!ただいまほぼ最安値なので、安いうちにホルダーになってもらえれば、いずれ価値が出てくるかも??
※この冒頭の線画のイラストは、どちらもポリゴンNFTで、10点作製、ひとつをお安く売り出して、残りは読者やファンの方へのギブアウェイ(無料で差し上げる=エアドロップ)予定です!

オフィシャル・ゾンビ 12

 都内の一等地にある、某大手民放テレビ局の、ここは一階。

 全国にまたがる放送ネット網の中では「キー局」とも呼ばれる巨大で特徴的な造形をした建物の、その正面玄関口だ。

 この全面が大きなガラス張りをしたエントランスから繋がるロビーは、とかくだだっ広い造りをしていて、そこにはとかく大勢のひとびとがせわしもなく行き交う。

 みなが出入り業者や、番組に出演するタレントとその関係者、および局内の局員や番組スタッフなど、実にさまざまな職種の人間たちだ。

 そのひとの流れの絶えない出入り口の手前に、今は都合三人の芸人さんが、何故かおのおの何食わぬさまでぽつぽつとその場に突っ立っている。

 よりにもよってこんな目立つ場所で、それぞれがそれなりに名の知れたお笑いタレントなのに、何故だろうか?
 
 今はその場を行き交う誰からも振り返られることも無くして、局内のフロアの奥に向けて、みながただじっとこの視線を送っていた。


 奥にはエレベーターホールがあり、やがてそちらからひとりのこれまた名の知れたお笑い芸人が、ひょっこりとこの姿を現す。

 その人物がやはり何食わぬ顔でトコトコと歩み寄ってくるのを、対してそれぞれが真顔で待ち受ける、三人の有名テレビタレントさんたちだった。

 昨今、世間一般からゾンビと総称される「亜人種」は、大抵がみずからの姿をひとには見られないようにする不可視化、「フェード」や「ステルス」の能力がある。

 それだからこのような人混みの中でも平気な顔で混じっていられるのだが、目の前に現れたこの四人目の亜人種は、どうやらちょっとだけこの毛色が異なっているらしい。

 まだなりたてで慣れていないのがわりかしはっきり顔と態度に出ている鬼沢に、ゾンビとしても芸人としてもずっと経験豊富な先輩の東田が声をかける。

「そうか、鬼沢くんはそのワッカをつけとらんと姿をうまいこと隠せないんやな? 本来は日下部くんのアイテムやろ、それ? そうとは知らんでさっきは失礼なことをゆうてもうたわ。すまん。それにこうしてよう見てみると、似合っとるわ、そのワッカ、ほんまに西遊記のおサルが頭に載っけとるあのワッカみたいやもんなあ? かわいいわぁ」

「ああ、どうも、お待たせしました……! てか、それって褒めてくれてるんですかね?」

 おそらくは茶化されているのだと理解しながら、まわりの人混みが気になって仕方ない鬼沢は、顔つきが浮かないさまでとても居心地が悪そうだ。

 これに東田の相方である津川が明るくはやし立てる。

 だがこちらに至ってはもはやただのガヤだった。


「でもオニちゃんがつけとると、おさるさんやなしに、三蔵法師さまがつけとるみたいで余計におもろいなあ! 坊主頭に金ピカのワッカがめっちゃ映えとるわ!! なんやきみだけ収録しとるみたいやんけ?」

「何の収録や? おいじぶん、さっきとゆうとることちゃうやんけ! まあええわ、それじゃあみんなそろったんやから、とっとと目的地へ向かえばええんやな?」

 覚めた調子の東田が出口に目線を流すのに、それまで憮然と立ち止まっていた日下部が、これまた覚めた調子でものを言う。

「はい。でもその前に、簡単なミーティングをしましょうか。場所柄ちょっと立て込んでいるんで、ごく簡単なのをですね……」

 するとこれに周りのひとだかりがやはり気になって仕方ない鬼沢が、うんざりしたさまで苦言を呈する。

 実はさっきから見知ったディレクターがこちらを見ているのに、内心ひやひやしながら首をすくめる新人ゾンビだ。

「歩きながらで良くない? なんか見知った顔のひともそこらにいるから、気が散って仕方ないもん。万一バレたらなんか気まずいし、このメンツでいるの、ちょっと説明がしずらいし……!」

 その一方、こんな状況ももう慣れたもので、平然としたさまの先輩芸人が了解する。

 ただし相方がすかさずツッコミを入れるのだが。

「ええよ。ここじゃ確かにやりずらいから、玄関を出てひとのあまりおらへんところでやろうか。どや、あそこのベンチ、ひとがおらへんやろ、あっこで」

「めんどいわ! どこでもええやろ? ちゅうか、日下部くんが場所をしっとるんやから、日下部くんが歩いてみんなを誘導してぇ! 歩きながらでええやんか、はようせんと日がすっかり暮れてまうで?」

「まあ、それじゃ、そういうことにしまして……!」

 ひとには感知されにくいとは言ってもやはり限度がある。

 どこであってもいざ口を開けばまるきり口さがない、コテコテの関西芸人たちのやかましさが多少は気になったのか、さっさとこの場を離れようときびすを返して歩き出す日下部だ。

 ちなみに芸歴で言ったらば一番の若手なのだが、アンバサダーとしての経験上、それが当たり前のごとくで今回はこの彼がリーダーを務める役回りとなった。

 それだから先頭に立ってガラス張りのエントランスを抜けて、赤い太陽の光を浴びる遠くの街並みへとその歩を進める。

「なんかもう勝手にはなしが進んでいるよな……!」

 はじめにここに来た時よりも、だいぶ日が傾いてることを知る鬼沢も、また仕方も無しにトコトコとこの後に続いて、大理石の床面からタイル張りの地面へとみずから歩みだす。

 どうやら目的地まではみんなで徒歩で向かうのらしい。

 昨今、名の知れたタレント同士の行動でも、いわゆる番組のロケではないのだから、その移動に際してはそれ用の送迎バスなどが用意されるわけではないのだ。

 それだからここらへん、ちょっとだけわずらわしく感じる有名タレントさんだった。

 そんなに遠くじゃなければいいなぁとか思いながら、このひとから見えない亜人の体裁では、移動にタクシーを使うのはそもそもが無理筋なのをおのずと理解した。

 公共の電車くらいなら、よほどラッシュの時間でもなければ、こっそりと無賃乗車は可能なのだろうか?

 バスは車内が狭いから難しいだろうなあ、とかひとりでブツブツとやっていると、背後からちょんちょんと指でこの右肩のあたりをつつかれる。

 これに何かと振り返ると、真顔の東田が先頭の日下部を目で示しながら、低い声で注意してくれた。

「んんっ、日下部くんが説明してくれよるから、鬼沢くんはよう聞いとかんと……! きみのための訓練がメインで、ぼくらはあくまでそのお手伝いなんやから。そやからこの先は極力じぶんで考えて、自力で対処せなあかんのやから?」

「あっ、はい、そうか……て、まだなんにも納得できてないんだけど! というか、そもそもが俺たち、これから何をしに、どこに行くんだったっけ??」

https://opensea.io/assets/matic/0x2953399124f0cbb46d2cbacd8a89cf0599974963/88047277089427635657081635585532914949557992380650193262688159095045532680202/

※イラストをOpenSeaにして出品中!応援して人気が出れば、こちらのNFTの価値も上がるはずなので、よろしければお安い内にホルダーになってみてください♡ギブアウェイも敢行予定!

 いぶかしくその背中を眺めるのに、先頭を歩く当の本人がこちらも真顔で振り返ると、こともなさげに言ってくれる。

「はい。急げば一時間もかかりませんよ。日が落ちきる前にことを済ませられたら御の字です。これから日が傾いて、明るく差し込む夕焼けは、闇に属する存在はこれを特に苦手としますから。目的は、いわゆる未確認のグールの探索とこの浄化、無害化です。おれたちアンバサダーとしては初歩中の初歩ですね?」

「は? なに言ってんの?? あとグールとかなんだっけ、ゴースト? 今にしてはじめて聞くものばっかりなんだけど、なんか思ってたのとだいぶ違うことになってたりしない……??」

 いわゆるテレビの番組だったらば、早くもテコ入れで、方向の修正がされてるヤツだろうと渋い面の鬼沢に、列の最後尾でとかくあっけらかんとした笑顔の津川がぶっちゃける。

「ははんっ、ええやんけ、ちゅうか、いきなりガチのゾンビとやりおうたオニちゃんには簡単な案件なんちゃう? ゴーストもグールもわしらゾンビの親戚みたいなもんで、これからイヤっちゅうほど遭遇するもんなんやで? せやから、ゴーストはいわゆる幽霊で、これがひとにでも取り憑いたらグール、グールがさらに凶悪化したらゾンビ、くらいの認識でええんちゃう?」

 何やらかなり雑とも思えるざっくばらんな説明には、これを聞かされる鬼沢がただちに目を丸くして言葉を詰まらせる。

 これに東田がすかさずフォローを当ててくれた。

 またこれに対して日下部も日下部で、ぬかりなく補足を付け足してくれる。

「え、そうなの?? いや、凶悪化って……!」

「えらい乱暴な言い方やが、とりあえず間違ってはおらへんよ。ゾンビにもいろいろおる。そこいらのゴーストやない、霊格のごっつ高い神様みたいなもんがくっついての上級ゾンビ、いまのぼくらがそうなるんかの? でももっぱらが、低級霊や悪人の邪気が取り憑いての低級ないし悪性ゾンビとか、いろいろの……」

「そうですね。ただしそこまで行く前にグールの状態で仕留めるのが理想です。でもそれはおれたちみたいなまっとうなゾンビにしかできないことですから。ちなみにゴーストは浮遊霊とか地縛霊とか、あらゆるタイプとパターンでどこにでもありうるものだから、元来、そんなに気にする必要性はないです」

「え……」

「ですから、よっぽどひとに取り憑いてグール化しそうなものならば、これを未然に排除するくらいでないと、おれたち自身の生活がままなりません。いわゆる除霊屋や、そのたぐいで済むものはすべてスルーしてしまって」

「え~とっ……」

 なおさらキョトンなる鬼沢に、どうやら世話好きな性格らしい東田がまた助け船を出してくれる。

「意識せんでも見えてまうのが厄介なんやけど、その内に気にならなくなるんちゃう? それこそが慣れっちゅうもんで。ま、いわゆるゾンビさんあるあるやな」

「やなあるあるやの! 収録の時に低級な霊のくせにやたらに絡んでくるアホもおるやろ? あと街ブラロケでちゃんと実体がありよる輩で、なんやこのひとグールなんちゃう?て疑ってまう時とか?? あれってボコってええんかなって!」

 最後尾でなにかとぶっちゃけまくってばかりの津川に、真顔の日下部が先頭からまた冷静な物言いをしてくれる。

「まあ、どっちにしろ、カメラが回ってる時はマズイんじゃないですか? アンバサダーのお仕事は人知れずこっそりとやるのが定石ってもので、そのためにフェードの能力がおれたちにはあるんだし。鬼沢さんも、その頭の「キンコンカン」がなくともできるように早く習得してくださいね」

「ん、まあ、家族が相手なら50パーくらいの確率でできるようにはなってきたんだけど……! ゾンビに、あのひとがたタヌキになった時の感覚をいざ生身で持ち続けるのは難しいんだよな? でも慣れなのかな? あ~あ、なんかやだなあ、もう勝手にアンバサダーを押しつけられちゃってるよ」

 しきりとその首を傾げる鬼沢に、すかさず背後から甲高い関西弁のガヤだかツッコミだかが入る。

「ええことやん! 国が後ろにおるっちゅうことは、自分も安泰、家族も安泰や! わしらもはじめはナチュラルさんやったけど、イヤが上にもオフィシャルにならななってもうたもんやから、きみかてどうせ時間の問題やろ! せやで、オニちゃん、きみ、普通に生活してて、たまたま絡まれた相手がグールで、これが厄介な職種の人間やったりした時のことを思うてみ!」

「厄介な?」

 いよいよその顔つきが怪訝なものになる鬼沢に、こちらもどこか苦い顔をした東田がやけに渋い口ぶりをして、しまいにはこの言葉を濁してまった。

「いわゆる公僕、わかりやすいところで言うたら、おまわりさんとかやな? どや、厄介やろ? 公的な権限を持った悪人ちゅうんは? ぼくらもそれで過去に取り返しのつかない過ちを、あやまちっちゅうのかの? 手ひどい目におうたんやから……」

 みずからの苦い過去を思い返すような顔と言葉付きする先輩芸人に、それにつき何やら思い当たる節がある後輩の芸人も、また微妙な顔をしてその首を逆方向に傾げるのだった。

「あ、そうか……! バイソンさんて以前、地元の大阪で事故か事件を起こしたみたいな報道されてましたっけ? あれって何年前? でもなんかうやむやのままでもみ消されちゃって、気が付いたらコンビで東京進出、みたいな? え、あれって、実はゾンビがらみのことだったの??」

 思わず立ち止まって遠慮がちな視線を後ろから前へと巡らせるのに、あいにく先頭を行く日下部は歩いたままでこちらを振り返ることはない。

 慌ててまたそれにくっついていく坊主頭のタレントに、最後尾で髪型ゆるい角刈りをしたおじさん芸人が、そこでなぜだか苦笑い気味な反省の弁みたいなものをたれる。

 これには相方の髪型で言ったらソフトバックの中年芸人も同調して、最後にやけに力のこもった言い回しで夕方の乾いた空気を震わせるのだった。

「ええねん。昔のことや。今さら何もいわへんよ。しょせんはこのわいの判断ミスで、自己責任や。相方にはえらい割を食わしてしもうたけど、今はこうしてちゃんと芸人さんできてる。おかげさんでゾンビとしてもいろいろやっとるけど」

「せやな。でもこの津川は何も悪いことはしとらへんよ。ミスったんはむしろこのぼくや。いまだに後悔しとるさかい。相方がほんまのピンチの時に、そばにおれへんかったちゅうことを……! そやからあの警官、今度おうたらこのぼくが、ほんまにぼっこぼこにしたるねん……!!」

 それきり場を重苦しい空気が包み込む。

 折しも涼しい風が吹いて、それをやけに冷たく感じる鬼沢は、背後のおじさん芸人たちにもそれはそれなりに深い事情があることを意識していた。

 わけありなのは、自分だけではないのだと。

 それにつき、ちょっと興味が湧いたがさすがにこの場で聞くのは気が引けて、意識を前へと向ける。

 先頭で黙ったきりの若手の芸人は知っているのだろうか?


 後でこっそり聞いてみようと、心の中でもやもやしたものを押し込める中堅芸人だ。

 それきり無言のままで、周りの人目からは見ることができない透明人間たちの秘密の行進はしばしのあいだ続いた。

 目的地ははじめのテレビ局から徒歩で30分くらいのところで、かくしてこの建物を間近から見上げる四人のテレビタレントだった。

 見た目に何の変哲もない五階建てのオフィスビルらしきをしげしげと見る関西出身のベテラン芸人たちの隣で、あれ、なんか見覚えがあるなあ、と小首を傾げる鬼沢だった。

「あれ、ここって……??」

 そんなおかしな既視感めいたものを感じながら、やはりこれまた見覚えがある周りの街並みから、まさしくつい最近に収録で訪れたことがある現場におのれが再び立っていることを今更ながらに自覚する。

 淡々とした日下部の説明に内心で飛び上がるのだった。

 今回もまた出だしから波乱の予感がするのは、もはや気のせいではないだのろう。

 果たして新人アンバサダー(?)鬼沢の運命やいかに?


                   次回に続く……!

※OpenSeaに出品している線画バージョンのイラスト(挿し絵)です(^^) 冒頭のものは色をつけはじたものを更新していくので、出来上がった線画はこちらに改めて展示しています!

https://opensea.io/collection/officialzombie2

   オフィシャル・ゾンビ 12
 設定もろもろ~

ゾンビ 亜人 亜人種 法律が未整備 人間とは異なる
グール ゾンビになりかけの状態 扱いは一般人と同等
ゴースト ゾンビのタネ?  幽霊 霊体 邪気 邪念 人間以外

今回のミッション  グールの退治 通報があり 
シーカー、パパラッチからの通報

 ゴースト退治は道すがらにみかけたら対処
珍しい存在ではない。ゾンビの状態だとふつーに見えるカンジ。
 ※数が膨大なので、ヤバイヤツだけ対処するのがのぞましい。

グール 都内某所 中程度の規模のオフィスビルで最上階の企業の社長? 背後にカルトの存在らしきがある?
社長室に壺がかざってある ダサいカタチ
企業体 警備保障 個人営業のガードマンみたいな?
ドラゴン警備保障 社長 ドラゴン滝沢 滝沢竜雄たきざわたつお グール化した社長を取り押さえる。部下もややグール化?
 フロア全体が悪い邪気に満たされている。
◎みんなでドラゴン警備保障に乗り込んで、社長をぼっこぼこ!
○補足、鬼沢は滝沢と面識あり。以前に番組のロケで、とても人柄のいいナイスミドルのイメージ。体育会系のノリがちょっと苦手?
 日焼けした笑顔のマッチョおじさん。

季節 三月 私服
日下部 スボン(スラックス?)、革靴、白のワイシャツ、ノーネクタイ、ジャケット 色は地味目
鬼沢  ズボン、スニーカーないし、革靴、薄手のトレーナー、上着(ニット)
バイソン津川 ジャージに近いイメージのトレーナーと、トレパン スニーカー
バイソン東田 スラックス、シャツ(ノーネクタイ)にチョッキ

◎パパラッチ 芸人 水中動く歩道 佐々木ネズミ 火山バラバラ 佐々木ネズミ 鬼沢と遭遇 偶然をよそおって 鬼沢と接触してゾンビ化した状態のタヌキの毛をむしり取られる。
 鬼沢が佐々木ネズミパパラッチ行為をされてかなり追い詰められる。 
火山バラバラ 普通の人間?

 シーン①
某テレビ局の一階エントランスで再集合。
 日下部 鬼沢 津川 東田 ひとくだり~
11でやれなかったくだり、バイソンの関西でのある事件…
日下部、東田、津川、  ← 鬼沢(キンコンカン) 合流

 シーン2
ドラゴン警備保障 へ 徒歩で向かう。フェードをかけた状態。
今回の詳しいミッションを鬼沢に説明、シーカー、パパラッチの解説。
 シーン3
オフィスビルに到着、グールの討伐。鬼沢日下部、バイソンの二手に分かれて行動。バイソンは壁伝いに最上階を目指す。
 鬼沢と日下部は正面玄関から入る~

本文とテキストは随時に更新されます!

カテゴリー
DigitalIllustration NFTart NFTartist Novel オリジナルノベル OfficialZombie OpenSeaartist SF小説 お笑い ファンタジーノベル ワードプレス 寄せキャラ

「オフィシャル・ゾンビ」④

  オフィシャル・ゾンビ
  ーOfficial Zombieー

-さいしょのおはなしの、つづきの3-


 シーン……!

 あたりは静けさに包まれていた。

 おおよそ二時間後、相変わらずそこだけ人気のない某テレビ局のフロアに一仕事終えて戻ってくる坊主頭のタレントさんだ。

 マネージャーくらいは待ち構えてるものかと思っていたのが、肩すかしを食らってため息交じりに楽屋の扉に手をかける。

「はあっ……えっと、この後ってなんか入ってるんだっけ? いや、これで今日はもうおしまいだったような気が……あ」

 この後のスケジュールを頭の中でうんうんと思い返しながら、ガチャリと何の気も無しに開けたはず扉の向こう、その何の気も無しに見た楽屋の景色にそこが異常事態だったことを思いだす。

 まざまざとだ。

 はじめそれが何かまったく理解できないままにその場に釘付けで、しばしそのさまを見つめてしまった。

 結果、およそ10秒くらはそのままの姿勢で固まって、ただちに喉の奥から乾いた悲鳴みたいなものを発する芸人さんだ。

「ひっ、あ、あああああっ、なんかいる!? な、なんだアレ? ちょっと待てよ、さっきまでここにいたの、日下部だよな? おれとおんなじお笑い芸人の? あいつどこ行ったんだ?? そして何よりアレはなにっ!?」

 完全にのけぞって入りかけた出入り口から大きくこの上体を反らしてしまうが、足がすくんでそれ以上は動けなかった。

 本来ならばそれこそが大声を上げてその場から逃げ出してしまうところなのだが……!

 それまでの複雑ないきさつがあって、それもままならないと泣きそうな顔でおそるおそるにまた部屋の中をのぞき込む。

 やっぱりいた。何かが……!!

「なにアレ、なんだよアレ? ひとの楽屋で何やってんの!? 不審者どころの騒ぎじゃないじゃん! バケモンじゃん!!」

 何か得体の知れないものが部屋の奥に陣取っているのをまじまじと凝視する鬼沢は、それが何なのかまったく理解できないままにひたすらに考えを巡らせた。


「に、逃げたほうがいいよな? スタッフなんて呼んでも誰も来てくれないだろうし、来たってあんなのどうにもならないし! ほんとになんなのっ!? お、俺、知らないぞっ、なんか寝てるみたいだし、のんきにひとの楽屋で! 日下部もきっと逃げたんだよな? それじゃ俺もとっとと……」

 ゆっくりと扉を閉ざして何も見なかったことにしようとする中堅の芸人は、閉める寸前でまたひきつった顔で中をのぞき込む。

 その顔面全体に絶望の暗い陰が落ちた。

「……ダメだ。大事な荷物、部屋の中に置いたままだった。てか、あのバケモンがしっかり抱えてるじゃん! 俺のトートバッグ!! なんでだよ!? あの中にお財布とかスマホとか貴重なもの全部入ってるから、なくしたりしたらかみさんに怒られちゃう。へそくり用の内緒の通帳とハンコとかも入れてたっけ??」

 頭を抱えてこの世の終わりみたいな巨大な絶望感にさいなまれる三十代半ばのおじさんだ。

 人影のない廊下を見回して、仕方も無しに単身で立ち向かうべく正体不明の存在が居座る楽屋にそろりと足を踏み入れる。

 幸い相手は寝ているみたいだからどうにかバッグだけ奪取してこの場を逃げ去ろうと土足のままで畳に上がり込む。

 なんだかよくわからないでかくておまけ人型の何者かは、耳を澄ませばかすかな寝息みたいなものを立てているようだ。

 ひとの楽屋でふざけた話だが、なぜだかすっかり就寝中なのをいいことにこのバカでかい頭からつま先までをしげしげとガン見してやる鬼沢は、困惑も極致のさまで声を震わせる。

「ひっ、なんだこれ? クマ? 犬? ネコ……じゃないよな? いやいやっ、でかさで言ったらたぶんクマだけど、こんなの見たことない! ありえないよ、ほんとにバケモノとしか言いようがないじゃないかこんなの、寝ている、んだよな? くそっ、返せよ、ひとのトートバッグ! く、もうちょいっ……!」

 不自然な前屈みの姿勢で、目の前のいかつくて毛むくじゃらでおまけ丸太のように太い二本の腕でしっかりとホールドされたバッグの取っ手までどうにか指先を伸ばしてこれを掴むものの、ちょっと力を込めたくらいではビクともしなかった。

 完全に一体化している。

 もはやバッグは諦めて、この中身を救出するのが賢明かと取っ手てから内側に手を入れかけて、だがそこで何かしらの視線みたいなものを感じてふと目の前へと顔を上げる鬼沢だ。

「……あっ」


 正体不明のクマだかなんだかと思い切りにこの目線が合って、それきりフリーズしてしまう芸歴10年オーバーの芸人さん。

 リアクションが取れないことを責めるのはやはり酷だろう。

 完全に思考が停止していたが、謎のクマ(?)が不意にその大きな口をがばりと開いたのには飛び上がって悲鳴を上げる。

 コンマ1秒とズレのないさすがのリアクションだった。

「ひゃあああああっ! ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさあいっっ!! おいしくないからどうか食べないでえええええっ!!! ……あれ?」

 足がもつれてその場に尻をついてしまうのだが、一度大口を開けた相手がそれきりきょとんとしたさまでこちらを見ているのには、こちらも不可思議に見返してしまう。


 どうやらさっきのはただの大きなあくびだったらしいことに今になって気づく鬼沢だ。

 そのさなかにもでっかいクマのバケモノはのっそりとした動作で仰向けで寝ていた身体をよっこらと起こして立ち上がった。

 やっぱり、でかい……!!

 見上げる鬼沢はひたすらぽかんとしたさまで開いた口がふさがらない。
 そのさまをやはり覚めたまなざしで見下ろすバケモノは、野太いうなり、もとい声で何事かのたまうのだった。

 そう。

 びっくりしたこと、ひと、人間の言葉をだ。

 目が点になる中堅芸人は頭の中が余計に真っ白になった。

↑日下部の亜人(ゾンビ)化した状態の姿のイメージです。とりあえずこんなカンジのカラーリングを考えています。ちなみにOpenSeaではこの他のカラーパターンもお安くNFT化して公開、販売中です(^^) 画像にリンクあり♥

「……ああ、もう終わったんですか、収録? お疲れ様でした。なんだかひどく慌ててるみたいでしたが、何かあったんですか? 収録で滑り倒したとか??」

「は? え、ええ?? なんで喋れるの、ひとの言葉? て、ま、まさか……おまえ、日下部か???」

 鳩が実際に豆鉄砲くらったらきっとこんな顔をするんだろうみたいな絶妙な表情でおそるおそる聞く鬼沢に、どうやら日下部らしきクマのバケモノは大きな頭をただちにはいとうなずかせた。

 当たり前みたいな調子でまたひとの言葉を吐いてくれる。

 見た目、完全なクマのバケモノが。

「はい。いやだって、他に誰がいるって言うんですか? ここで待っていると言ってたじゃないですか、おれ。何をそんなに驚くことがあるんですか?」

 いかにも不思議そうに太い首を傾げるのに、だが全身が総毛立つ鬼沢はおよそまともなリアクションの取りようがない。

 傍から見ていてもパニック必死の光景だった。

「な、なっ、ななな、なんだよそれ、ふざけてるだろ? なんかのドッキリだったりするのか、でないと納得のしようがない!」

 完全に腰が抜けてその場に脱力したきり、途方に暮れるお笑い芸人だ。こんな困惑することしきりの先輩に、後輩のお笑いタレントはにべない調子で言ってくれる。

「ドッキリじゃないですよ。だってこんなの放送コードに引っかかるでしょう? コンプライアンス的にも、完全アウトじゃないんですかね、いくらこのおれがオフィシャルなゾンビのアンバサダーでも?? 本来は人目に触れさせちゃいけない姿ですから」


「本来はって、ほんとに日下部なのか? どうして?? どう見たってそんなの……お化けじゃん」

「ま、ものは言いようですよね? 話を円滑に進める以上やむなくこうしてこの姿をさらしているわけですけど、アンバサダーの性格上、この姿で活動することもままあるんですよ? もちろん、それは鬼沢さんも同様です……!」

 目を白黒させるばかりのお笑い芸人に、こちらもお笑い芸人にしてクマのバケモノはみずからの太い手を差し出してくる。

「そのままじゃあれですから、どうぞ立ち上がってください。対等な立場でお話しましょう。なんならお茶でも飲んで?」

「あ、え、いや、何も喉を通らないよ。あ、ありがとうっ、おまえ、すごいな、ほんとに日下部なのか? はあ、ゾンビ、だったっけ?? いやはや、こんなことになっちゃうんだ……」

「あいにくちゃんと生きていますけどね。ピンピンしてます。それでは早速、お返事聞かせてもえらますか? 鬼沢さん、このおれと一緒に、オフィシャル・ゾンビのアンバサダーになってもらえますよね? 見ての通りでおれはここまでさらしています。だから鬼沢さんも……」

 まじまじと相手の姿を見つめて暗い顔つきになる鬼沢は、苦い目つきをよそへと投じる。それから嫌々でまた目の前のバケモノ、もとい日下部に向き直って、言えることだけを言った。

「なんだよ、もう……いや、それよりまずは俺のトートバッグ、返してよ。さっきからずっと握りしめてるけど、お前に預けたような覚えはありゃしないぞ? だから、れっきとしたブランド物なんだからな! おいっ、返せよ?」

 利き手の逆でしっかりと保持したままの私物の所有権を主張してやるに、相手は聞く耳持たないとばかりに黙り込む。

 さながら人質にしているみたいにだ。

 眉間に深い縦ジワが寄る先輩芸人はいっそ力ずくで取り返してやりたい気分だが、やるだけ無駄なのを察してため息と舌打ちまじりに言った。ほんとに嫌々でだ。

「はあっ、ち、わかったよ! なるよ、なればいいんだろう、アンバサダー! なんのことかさっぱりだけど、あと今のおまえもわけがわかんないけど、なればいろいろと保証してもらえるんだろ。ちゃんと責任取れよな! あと返せ、俺のバッグ!!」

 憮然とした顔で右手を差し出すのに、するとこれにはすんなりと私物のバッグが突き返されてくる。見上げるクマは満面の笑みであるのがわかるがそれがまたおっかなかった。

「あは、良かったです! もうちょっと強硬な手段を取らないとダメかと思っていたんですけど、さすがは鬼沢さん、世間一般のイメージと一緒でとっても物わかりがいいひとです」

「おい、さんざん脅して人質まで取っていただろう? 中身、元のまんまだよな? 一応確認するから、あっち向いてろよ」

「見られちゃまずいものでも入っているんですか? 興味ないから見やしませんよ。どうせこの場におきっぱで、後から来るマネージャーさんに回収してもらうんですから、意味ないです」

「は? なに言ってんの?? て言うか、おまえが言うアンバサダーってそもそも何?? 何すればいいの?? 俺、こう見えてわりかし売れっ子のタレントだから、そんなにヒマなんてありゃしないよ?」

「わあ、うらやましいですね、そういうのしれっと言ってのけられちゃうの! さすがは鬼沢さん。でも心配ないです。時間はちゃんと都合を付けてもらえますから。アンバサダーがらみの案件が入った場合は、ギャラはむしろアップしますよ。仕事も代わりのひとが担ってくれますし。昨今のコロナの都合でその手の対応はみんなお手の物でしょう」

「は~ん、事務所も局もきっちりと現場対応してくれるんだ? まさかダマでは無理だもんな、こんなわけがわからないこと! て言うかさ、おまえ、ほんとに何がどうなってそんなことになってるんだよ?」

「ああ、まあ、それはこれからわかることです。イヤでも。ええっと、そうだ、まずはアンバサダー就任の特典の付与からいきましょうか? では、はい!」

「は? なにこれ?? これっておまえのあの例の輪っかだろ? もらえんの??」

「違います。特典を交付するのにこれが必要なだけです。つまりは、こういうことですね……!」

「は??」

 いまだ他に人気のないフロアと楽屋で、おじさんとバケモノのドタバタはさらなる混迷を深めることとなる。

 哀れ中堅お笑い芸人の明日はいかなるものが待ち受けるのか?

        ※次回に続く……!

  ※第一話はこちら↓


 

カテゴリー
DigitalIllustration Lumania War Record Novel オリジナルノベル SF小説 キャラクターデザイン スピンオフ ファンタジーノベル メカニックデザイン ルマニア戦記 ワードプレス

寄せキャラ・スピンオフシリーズNo.1「翼の折れた新型機」②

実在のお笑いタレントをモデルにしたのにまったく似てない!(笑)「寄せキャラ」たちが戦場をところせましと大奮闘!!

 前回、序段、Part1からの続きです!
 関西弁がやかましい強面の上官、ベテランパイロットのコッバスと初対面した新人パイロットのコルクとケンス。おっかなびっくりしながらも顔に似合わず世話好きな上官どのとのミーティング、徐徐に打ち解けていけるのか?? 

 「翼の折れた新型機」②

〈Part2〉

 そこは軍用であるだけ敷地面積は広いが、建物の数自体はまばらな基地内部をおおよそで案内してくれた直属の上司、見た目がおっかないシェパード種の犬族のコッバスは、最後に自分たちが日常的に寝泊まりすることになる「共同生活棟」にコルクたち新入隊員を連れて来ると、ここでしまいやと言い放つ。

 基地の中枢たる「司令部本棟」と双璧をなす大きさを誇るというが、要は同じ鉄筋コンクリートのそこそこの大きさの建物が、ふたつ横並びに並んでいるだけであった。どちらもかなり年季がいった感じのヤツだ。一言で言ってしまえば、ただのおんぼろ。

 しょせんはお飾りみたいな田舎の前線基地であることをはっきりと見せつけられた気分の新人たちだった。このあたりはつい先日までいた地元の属国のそれとなんら変わりもしない。こちらも大陸中央のルマニア本国からしたら周辺諸国のただの一属国だ。

 何はともあれ、これでようやく解放されるのかとそれまでずっと緊張しっぱなしだった毛むくじゃらの犬族は、ほっと胸をなで下ろす。が、そこの食堂で今後のチーム行動におけるミーティングをして解散と言われて、またこの表情をこわばらせてしまう。

 隣のケンスがやれやれといいたげに首を振るのに自然と苦笑いの生まれついての臆病者は、それでも目の前の上官どのがこれまでとはまた違った、ただ怖いだけの存在ではないものらしいことに、ちょっとした期待とある種の興味を抱いたりもしていた。
 ここで信頼や尊敬ができる人物に出会うことなど、はなから期待はしていなかった若者たちだ。

 いかにもやり手らしい熟練のパイロット然とした中年オヤジはところどころ笑えないオヤジギャグをまじえながらも、若い学徒たちにやはりそれなりに気を遣っているらしいことがそこはかとなく伝わってくる。パッと見はおっかない顔つきに、よく見ればその目元のあたり、かすかな笑みみたいなものがあったろうか。

 本当の年齢のことを言ったら毛嫌いされるに違いないと思っていたふたりは、これだけでもどこか救われた気持ちになる。
 そうでなくとも経験の浅い新人は、ただの足手まとい呼ばわりされてさんざんに叩かれののしられるようなことが、日常茶飯事のこれまでだった。

 なのに今は同じ目線で食堂のテーブルを囲んで、おなじものを載せたプレートを前に腹ごしらえをしようとしているのだ。
 ほんとうにはじめてだらけの一日だった。
 目の前の食卓にはそれまでの冷たく味気ない軍用のレーションとは違った、ちゃんと人の手で調理され味付けのされたまともな温かな食事が並んでいる。その量も驚くほどのボリュームだ。

 他よりも鼻がきく犬族にはたまらないニオイを立ち上らせるごちそうを前にして、ごくりと生唾飲み込んで固まってしまう食べ盛りに、目の前でどかりと背もたれに身をあずける上官どのはさも鷹揚な態度で言ってくれる。

「おう、ええからもっと楽にせい! ははん、おのれらさてはこれまでろくなもんを食わせてもらえてなかったんちゃうか、その反応からするには? 気の毒なこっちゃ、だがここはおのれらがおったさっむい北国とは違(ちご)うて温暖で気候がええから食い物には事欠かん。味も絶品や! そやから遠慮すな、わいらは地域の平和と治安を維持する軍人さんやさかい、このくらいは当然やろ? 今日は新人の歓迎会っちゅうことで特別大盛りにしてもらっとるしの! 食え食え!!」

「はっ、はい!」

「い、いただきます!! はんっ、ん、んんっ……!!」

 よほど腹が減っていたと見えて元気にガツガツと料理に食らいつく若者たちを前に、それをとても愉快そうに眺める上官、コッバスは機嫌が良さそうになおのことニヤけて言った。

「まったく、そないにうまそうにがっつきおってからに、ほんまにうらやましいくらいの食欲やの! もうそんな勢いで食らいつくなんてことほぼあらへんわ。ちゅうてもべっぴんな嬢ちゃんやったら別やがの! かっか、いいから食え! 食いながら聞け。おのれらに聞きたいことはいろいろとあるが、ゆうたらなあかんことも山とあるんや。ええな?」

 ちょっとだけふたりで目を見合わせてからやがてこくりとうなずくコルクとケンスだ。さっきよりも落ち着いたペースで食事を喉の奥に流し込みながら、上官の質問には素直に聞かれるがままに答えてゆく。
 はじめはおおよその両名の生い立ちと軍に入る経緯、これまでの経過と、お互いの食事が終わる頃にはこの今現在にまで話が進んでいた。さっきまでニヤけていたはずの上官どのの顔が次第に真顔になっていくのをふたりは気付けていたのだろうか。

 かくして話はとうとうこの核心に、新人のパイロットたちが抱える最大の問題点へと突き当たった。ゆったりともたれていた粗末な椅子の背もたれから上半身をよっこらと起こすコッバスは、そこでふと難しい顔つきしてふたりに内緒話でもするかのよう、やや声のトーンを落としながらに聞いてくれる。

「おう、ほんでこっからが本題じゃ! おのれらと一緒に運び込まれてきたあの新型のアーマー、さっき見させてもろうたが、仕様も規格もほぼ一緒なんやな? ちゅうてもこのわいの現行機のビーグルⅤ(ファイブ)とはえらい見てくれえ変わってもうて何がなにやらさっぱりや! まずサイズがでかい! 一回りっちゅうほどではないが、頭ひとつくらいノッポやったの? おまけにあちこちゴツゴツとしていかついこといかついこと!!」

 お気楽な口調でずけずけと思ったことをぶちまけてくれる隊長どのに、ふたりの部下たちは神妙な顔でうなずく。

「はい……! 現行のファイブとはまるで設計思想が異なるとかで、でもこの俺たち自身もさっぱりわかってないのが実情です。まだ実戦での経験も乏しいし……」

 ケンスの返事を横で聞きながら何度もうなずくコルクだが、何か物言いたげなさまでも言葉を発することなく、やがて視線を気まずげにそらしてしまう。これを横目で見る相棒も何やら気まずげに黙り込むのだった。

 なにかモジモジとした部下たちの様子にちょっとした違和感を感じながらもコッバスは続ける。

「ん、まあそうやな? まるで設計思想が違う。その通りやろ。わしからしたらいっそ異次元やな! あの背中に背負った馬鹿デカいブースター、いわゆるロケット推進システムっちゅうやつか? あんなもんでムリクリ重たいアーマーを飛ばそうっちゅうんやから、あの空を! 二本の足で地べたを走り回るしか能がないこっちからしたらビックリ仰天の離れ業や。ただしうまいこと飛べたらの話やが。そうそう簡単なこっちゃあらへんのやろ。あれがおのれらみたいなペーペーの若造どもに押しつけられとるっちゅうことは?」

 鋭い指摘にギクリとした様で固まってしまう新人くんたちだ。
 これに案の定かとかすかなため息みたいなものを口の端から漏らす上官は、苦めた顔で視線を手元にあった端末パッド、およそ12インチほどの薄型のディスプレイに落とす。利き手に持ったスプーンの先端をその中に映る人型のロボット兵器の簡略図に当てて、コンコンと鳴らしながらにまた続けた。


「厳密にはジェットエンジンちゅうやつか? 既存のジェットフライヤーのそれなんかよりはなんぼか小型化されとるみたいやが、それが背中にまとめて四つ。あと補助的に足にもひとつずつあるんか? なんとも豪勢なこっちゃ! あと目立つのは……」

 パッドの中に投影される機体モデル図の胴体の中心あたりに銀色の匙の先端を当てて、意味深な視線を投げかける。

「ビーグルにはあんまり見かけへんような邪魔っけな装備が胴体の先っぽに取り付けられとったが、あれってのはいわゆるエネルギーフィールドの発生装置っちゅうことか? 一部では実用化にこぎ着けとるとはウワサには聞いとったが、そんなけったいなもんがわしらのビーグルにまでのう! マジでビックリや」

 これにいよいよ微妙な顔つきになる部下たちに、また声をひそめて上官のコッバスは聞いてくる。

「ちゅうか、ちゃんと使えるんか? そないなバリバリ燃費を食らうお化けじみた兵装が?? 目には見えない不可視の障壁、電磁シールドか? わっかりやすう言うたら『バリア』だなんちゅう大それたもんは、いやそれこそがどでかいエンジン積んどる大型戦艦の専売特許やろ! サイズでは到底お話にならないアーマーなんぞにどうにかできるもんなんか?」

 聞かれてもうまく返事ができない新人パイロットたちだ。
 ケンスは首を一層に傾げてたどたどしげにセリフをつなぐ。

「はあ、まあ、その、俺たちの口からはなんとも……! これもまた実験段階の新型装備とのことで、常時張りっぱなしだなんてことはできないらしいです。ここぞって時に使えとは言われてるけど、実際にどれだけの効果が期待できるかわからないから、どの場面で使えばいいのかさっぱり、なあ?」

「…………」

 そう、同僚に同意を求められて、うなずくしかないコルクだった。
 あまり腑に落ちないさまの上官は顔つき難しくしてとりあえずで了解。

「なるほどの、思った以上に問題だらけっちゅうことか。しっかし一か八かのバクチみたいな機能なんぞには頼らんほうが身のためやな。なんぼ実験のためかて死んでしもうたらそれまでや。若い身空で、命をかけるほどの価値も言われもあらへんやろ。そやから最後の切り札くらいに大事に取っとき! あとそもそもがおのれらのあのシックスちゅうんは、ぶっちゃけこないなところじゃなくて本来はもっと別の場所で戦うためのもんだとは聞いたことがあるしのう?」

 そう言いながら聞き手のスプーンの先端をなぜだか天井に向けてクイクイと指し示すのに、二人の新人は何ともいえない表情を見合わせる。上官どのが言っているのは天井よりもはるかに高いある特殊なところであるのはわかった。そう確かにそんなウワサを聞いたことはあったが、それほど高等な学校教育をろくに受けることができなかったコルクもケンスも、それこそがまるで想像が及ばないところのお話なのであった。
 今はただ上官のシェパードの話に耳を傾けるしかない。  

「本命はあれを元にして作られるっちゅうⅦ(セブン)ちゅう話やったか、言えばそっちはそれのひな形っちゅうもんで、ほんまに過渡期のもんかも知れへんしな? ま、どないにしろおのれらが気にすることはあらへんが」

 いよいよ顔つきが暗くなる新人たちに、しかしながらコッバスは今日一番の真顔となってさらなる質問を浴びせかけてくる。

「おう、それじゃ最後の質問や! ちゃんと答えい、これが一番大事な質問やさかい。そうやつまりはおのれらの自身のことや。あんまり期待はせんで聞いてやるから正直にの。ん、おのれら、パイロットとしての腕前は、どのくらいのもんなんや? スコアは? ひょっとして星のひとつくらは持っとるんか??」

 スコア、いわゆる戦績について聞かれて二人は押し黙る。
 答えずらそうなケンスに、視線を完全に逸らしてしまうコルクだった。毛むくじゃらの相棒が完全に黙秘を決め込むのに仕方なしに坊主頭の新人が答える。

「あの、正直、俺は大したことは……! まともな実戦に出たのが都合三回、記憶では五回くらいのはずだったんですが、その中でかろうじて敵機を小破と中破したのが一回か二回くらいで、撃墜マークまでは……」

 敵機を大破、つまりは撃破した者に与えられる撃墜マークをそのカタチからズバリ〝星〟と呼び、それの過多こそがパイロット自身の経歴や腕前の善し悪しを推し計る上で一番の指標となるものだった。ちなみにこのカウント自体はアーマーがコクピットに内蔵する各種計器類がその場の状況から厳密に演算した中で算出されたものなので、およそ虚偽虚飾ができない軍の最高機密情報となる。機体の肩に赤い星印を付けるのはパイロットたちのあこがれであり、誇りでもあった。

 顔色のすぐれない部下の言葉に、ふうんと大きな耳をそばだてて聞くコッバスはやがてもうひとりの部下の横顔に目を向ける。

「そうか。しっかしまだ高校も出ておらへんのにうかつに徴兵されてもうたジャリにしては上出来やろ? これまでちゃんと命があっただけ! 普通は生き残られへんぞ、そんで、そっちのもう一方のジャリは、どないなもんなんや??」

 この話題になってから露骨に腰が引けている部下にこちらもさしたる期待はできないものかと思いきや、横から意外な注釈が入る。これに立てた耳がどちらもピンと前後に振れる上官だ。

「いやコイツは、コルクは優秀ですよ? おっかない教官どのたちからも一目置かれるほどにビーグルを自在に操ってましたから! 特に走りにかけては誰も追いつけないってくらいに! ホシだって初めての実戦でいきなりふたつ、その後にもひとつで、もう三つも持ってるもんなあ?」

「う、うん……いや、あの、うん……」

 まるでさえない顔つきの毛むくじゃらに、凜々しい顔つきの上官は驚きに目をまん丸くして食いついてくる。

「初陣で?? おいおい、マジか! 昨日今日軍隊に入ったばっかりのどシロートが、いきなり星を三つって、ビギナーズラックどころかエースやんけ!! あの新型はまだピカピカやったから実戦なんぞろくすっぽ未経験で、ノーマルのファイブでのことやろ? ちゅうことはただのまぐれとも言い切れへんわけや!!」

「い、いえ、そんなっ……おれは、ただ……仕方なしに」

 感嘆符がいくつも入り交じった驚きのセリフにだが言われる側のコルクはなおのこと顔つきを暗くして下を向いてしまう。
 たどたどしい口ぶりで一言二言だけ返すのをやや怪訝に見るコッバスはやがてその見た目の通りにナイーブな青年の胸の内を察する。

「はあん、褒められたところであんまり誇る気持ちになれへんちゅうわけか? およそパイロットには向いておらんの! おう、だがよう聞けよ、わしら軍人は殺人者じゃあらへん。わかるやろ? ホシの数はひとを殺した数じゃのうて、国を守るために、大事な家族や友人を守るために命を危険にさらした勇気と根性の何よりの証(あかし)じゃ! 誇るべき勲章やろ。おのれらそこをはき違えるなよ?」

 そうでなければ戦場を生き残ることはできないと断言する上官に、ふたりの新人パイロットは神妙な顔でただ黙って聞いていた。この時には無言も応答になるくらいに互いの関係性を築けていたのか。 
 果たしてみずからの言わんとすることは伝わったと了解するコッバス隊長どのだ。これにてミーティングのお開きを宣言する。

「ようわかったわ。それじゃあこれまでや。これにて解散、来て早々だが明日には出撃命令が出るやろうさかい、各自十分な休養を取るんやぞ。部屋は入り口におった守衛に聞けば専用のキーをくれる。そこにある番号がおのれらにあてがわれた部屋の場所や。すぐにわかるやろ。ほなまた明日な、解散!」

 有無を言わさず話を切り上げるコッバスはみずから席を立って敬礼。これに反射的にふたりの新人たちも立ち上がって敬礼!

「はいっ、ありがとうございました! 中尉どの!!」

「よ、よろしくお願いしますっ、どんっ、中尉どの……!」

 ところどころ暗雲めいたものが立ちこめながらも比較的平和裏に終わったミーティングだ。毛むくじゃらの犬族のコルクはようやくほっと胸をなで下ろして、立ち去っていく上官どのの背中を見送る。

 食べ終わった食器のトレーを部下に任せずみずから運んで片付けるのをなんだかひどく意外げに見てしまうが、ああやって始末するんだとみずからも自分のトレーを持ち上げる。

 これから先への期待と不安が入り交じるが、正直、嫌な予感があったりはした。
 それは同僚のケンスも同様であったのだろう。
 その場に立ち上がったきりで一瞬、どちらも浮かない表情を自然と見合わせてしまうのだ。
 この時、本来は言わなければいけないはずのことを言えずじまいで終わってしまった気まずさが胸の内にどちらもくすぶる。

 そしてふたりの予感は早くもこの翌日、まさしく現実のものとなってその身に降りかかることとなるのだった。 

 
     →次回、パート3に続く……!